こんにちは、タカハシです。

冬の足音が近づいてきました。

私のように地方に住んでいると通勤手段が車な訳で、そろそろタイヤ交換の時期だななんて思っています。

私はタイヤ交換を自分では行わずに、友人の勤めているディーラーでいつも交換しています。

そうなると気になってくるのが工賃ですよね?

工賃を気にするあまり自分で交換している人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、夏タイヤから冬タイヤに交換する時の工賃についてまとめていきます。

スポンサーリンク

 

 

 

 

夏タイヤから冬タイヤに交換

北海道のような豪雪地帯では早いと10月頃~タイヤ交換が始まると思います。

私の住んでいる弱豪雪地帯では大体11月末~12月頭にかけて交換する事が多いです。

関東では、12月中~1月位に交換が集中するでしょう。

「今年最強寒波到来!」や「積雪の見込みあり」なんてTVで放送されると、次の日に一気に交換需要が高まったりします。

何事も準備が大事です、少々早く交換したところでタイヤのゴムなんてそんなに減りません。

夏タイヤで雪道を走る恐怖に比べれば、全然いたくありません。

いずれにせよ時期になると激混みになるので少し早めの交換、出来れば予約をしてからがオススメです。

↓タイヤ交換後の保管方法については下の記事を参考にしてください↓

夏タイヤから冬タイヤに交換した後の保管方法は?

 

タイヤの寿命

走行距離にもよりますが、タイヤの寿命は硬さや溝の深さ、スリップサインが出てきたら等色々あります。

私の感覚としては夏タイヤ8年~10年位、冬タイヤ4~5年位もつイメージです。

ただ、冬タイヤ5年目は結構怖いので、少しでも滑る様なら買い替えした方が安全だと思います。

結局その道のプロに聞くのが一番なので、信頼できる方に聞くのをオススメします。

ガソリンスタンドの店員はオイル交換にしてもタイヤの寿命にしても早めに言ってくる傾向があると感じています。

色々な人に聞いて総合的に判断するのもひとつの手です。

 

タイヤ交換の工賃

交換する時にお願いする場所を考えると、

・ディーラー

・ガソリンスタンド

・イエローハット

・オートバックス

・町の車修理店

などが考えられるので、工賃についてそれぞれまとめていきます。

各店舗についての工賃は、私の住んでいる地域のものなので参考までにどうぞ。

ディーラー

私がお願いしているD社ディーラーでは、1本500円(税抜)でやってくれます。

顔なじみの人がいると、サービスでバランス調整や洗車なんかもやってくれる場合があるのでディーラーは割とオススメです。

ガソリンスタンド

実家に居た時はガソリンスタンドで交換してもらっていましたが、その時は1本500円(税抜)で交換してくれました。

他のガソリンスタンドでは1本800円(税抜)という所もあったので、おおよそ1本500~800円位ではないでしょうか。

また、バランス調整は別途250円(税抜)だったりします。

イエローハット

イエローハットは1本1,000円(税抜)で、バランス測定調整が含まれて居ます。

ちなみにホイールバランス測定調整だけするのも1本1,000円(税抜)なので、タイヤ交換がちょっとお得に見えちゃいますよね。

オートバックス

オートバックスはフランチャイズ店のため、オーナーに裁量があるため一概には言えません。

ただ私の地域だと、1本800円~1,000円位で交換してくれます。

タイヤの大きさによっても違う場合があるので、詳しくは各店舗にて確認して下さい。

町の車修理店

町の車修理店では1本500円(税抜)で交換してくれる場所が多いです。

チラシなどでよく見るのですが、様々なキャンペーンをやっているイメージがあります。

期間限定1台(タイヤ4本)1,000円(税抜)で交換してくれる場合や、バランス調整サービス等をやっていたりします。

各店のHPやチラシをチェックするとお得に交換できるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか、タイヤ交換の工賃についてまとめてみました。

地域によっても違うかもしれませんが、1本500~1,000円(税抜)で交換してくれる所が多そうでしたね。

雪道を夏タイヤで走る恐怖を味合わないためにも、早めの冬タイヤへの交換を心がけてください。

また、交換する際は予約をして混む前の交換をするようにしてくださいね。

タイヤ状態のチェックの意味合いもこめて、自分でやらないでおまかせするのも良いかもしれませんよね!

 

以上、読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク